もみがらをスクリューで連続してバイオ炭を製造
当社で販売しております、もみがらなどから作るバイオ炭連続製造装置「スミフク」のご紹介です。
お米などの収穫後に出てくる、余ったもみがらはそのままですと処分に困りますが、「スミフク」でバイオ炭を作れば大変有用な土壌改良材となるだけでなくカーボンニュートラルで炭素貯留をすれば売却も出来ます。
本商品について、ご質問やご注文などございましたら、遠慮なく当社へお電話(TEL:043-440-6625)か、コチラからメールを下さい。
◆ 条件を満たせば国の補助金により交付金の対象(1/2補助)になる場合があります ◆
※さらに、Jクレジット制度により作ったバイオ炭を農地に還元すれば、炭素貯留としてお金を得ることが可能となります。
詳しい事は、下段に農林水産省及び関係資料を掲載中
当社で販売しております、連続くん炭製造機をご紹介致します。
自分の田んぼから発生したモミガラを、ご紹介するくん炭製造機で土壌改良材として有用なくん炭にして自分の田んぼに散布する、もしくは袋詰めにして販売する事により実質無料で処理が出来ます。
農林水産省の事業をご紹介します
【 注目!! 「6.バイオ炭の利用」でもみ殻炭等の施用の検討が掲載 】
※重要 「こちらが特に対象になる可能性が高いかと思われます」