山の斜面・のり面の地すべり防止

プロの施工業者が使っている

金網製ふとんかご・じゃかご・外構用ガビオン 格安販売

※詳しい製品説明や施工方法は、「日本じゃかご協会」のサイトへリンク

格子状角型ふとんかご使用例

台風やゲリラ豪雨などにより、のり面や斜面が土砂崩れる事例が増えております。当社では、手軽に自分で設置が出来る金網製の蛇籠を土留として使うための商品をご紹介しております。
格子状布団カゴを使用している事例
斜面や土手、そして法面の崩れを抑える布団かごをご紹介するページです。簡単に自分で設置ができます。
組み立てたばかりの格子状布団カゴ

パネル式フトンカゴ 線径φ3.2 設置姿(弊社から購入されました)

じゃかご・フトンかごについて


代表的な製品です、線径は3.2mmと4.0mmですがそれ以外にも網目・巾・高さ・長さは色々なサイズがありますので、当社へお電話(TEL:043-440-6625)頂くかメール(こちらをクリック)にて、お問い合わせください。


パネル式角型ふとんかご(細線)価格表(亜鉛メッキ鉄線SWMGS-3)

※消費税別途、送料別途となります。必ず、在庫と納期・送料は当社へご確認ください。

法面や、斜面などで豪雨により土砂崩れをふせぐために、布団カゴや蛇カゴの設置は有効な手段です。本ページでは、写真を交えわかりやすく説明して格安な布団カゴを販売しております。
布団カゴの寸法

線径φ

(mm)

長さ

(メートル)

規格

数量

(個)

金額

(円)

摘要
3.2 1M

巾:1.2M

網目:13cm×高さ:50cm

1 6,860 送料は別途
2M 1 9,230 〃  
3M 1 16,800

受注生産

4M 1 20,180

受注生産 

4.0 1M 9,360
2M 1 12,250

〃 

3M 1 20,600

〃 

4M 1 24,550

〃 


※詳しい製品説明や施工方法は、「日本じゃかご協会」のサイトへリンク




お客様が弊社で購入し外構用として設置されましたパネル式ふとんかごです。

線径φ3.2 幅(奥行き)1.2m×高さ0.5m×長さ1mと2mを2段での設置です。


格子状角型ふとんかご

< 格子状のボックスタイプ写真 >

のり面や斜面が崩れそうになった時に、効果を発揮する「じゃかご・ふとんかご」をご紹介するページです。
のり面崩壊の補強材
法面や盛土の、崩落を防ぐためのフトンかごや蛇籠を、紹介するページです。写真付きで、わかりやすくパネル式フトンかごなども紹介しています。
一般的な格子状フトンかご
法面や盛土の、崩落を防ぐためのフトンかごや蛇籠を、紹介するページです。写真付きで、わかりやすくパネル式フトンかごなども紹介しています。
一般的なフトンかごの形状

現場発生土を利用した

格子状角型ふとんかご

< 1段目砕石・2段目以上現場で出た土を利用例 >

布団カゴを利用した場合には、カゴの網目から出ない大きさの砕石の用意が大変な場合があります。その場合には、写真の様に2段目以上は現場で発生した土を利用することが出来ます。
1段目は布団カゴの網目から出ない大きさの砕石、2段目から上は現場の発生土と不織布
布団カゴを利用した場合には、カゴの網目から出ない大きさの砕石の用意が大変な場合があります。その場合には、写真の様に2段目以上は現場で発生した土を利用することが出来ます。
1段目は背面からの土圧に布団カゴが押され、前面に崩れ出ないように土中に埋まるようにして抑えています。

布団カゴを利用した場合には、カゴの網目から出ない大きさの砕石の用意が大変な場合があります。その場合には、写真の様に2段目以上は現場で発生した土を利用することが出来ます。
2段目以上は、カゴの目から土が流失しないように強度のある不織布か土嚢などで側面と底面に貼り、あとは土に種を含ませてカゴの中に詰めて完成させます。
布団カゴを利用した場合には、カゴの網目から出ない大きさの砕石の用意が大変な場合があります。その場合には、写真の様に2段目以上は現場で発生した土を利用することが出来ます。
上記写真では上手く芝(草など)が成長しておりますが、日当たり具合や雨などの気象条件により左右されます。

格子状 ふとんかご(太線) 価格表

ハイパーボックス

・前面・背面・底面が三面体でパレット型の構造のかご枠になっており、側面網と上蓋をコイルで止めるだけ。

   初めて施工される方でも簡単に組み立てが行えます。

※送料と消費税は別途となります。必ず、在庫と納期・送料は当社へご確認ください。

土の斜面が、豪雨で崩れる危険がある時に自分もしくは業者に頼んで「じゃかご・布団かご」の設置は有効な方法です。本ページでは、わかりやすく写真付きでご紹介しております。
格子状 じゃかご・布団かごのイラスト

線径φ

(mm)

長さ

(メートル)

規格

数量

(個)

金額

(円)

6.0 1.0M

奥行:800mm

網目:100mm×高さ:500mm

1 24,000
2.0M 1 43,680
1.0M

奥行:1000mm

網目:100mm✕高さ:500mm

1 29,400
2.0M 1 49,560
1.0M

奥行:1200mm

網目:100mm✕高さ:500mm

1 39,750
2.0M 1 55,900

※詳しい製品説明や施工方法は、「日本じゃかご協会」のサイトへリンク

<在庫品> 格子状ふとんかごは受注生産品で基本的に製作に1ヶ月少々かかりますので弊社で在庫しております。

(単位ミリ)

・φ5.0×網目100×H500×W800×L1000 or 2000 (2000は1mを接続)

・φ5.0×網目100×H500×W1000×L1000 or 2000 ( 〃 )

・φ5.0×網目100×H500×W1200×L1000 or 2000 ( 〃 )

数量はお問い合わせください。

パネル式ふとんカゴの組み立て方について


豪雨などの時に、山の斜面や農地の法面がくずれて道が塞がれたり、通行人や車両に被害が及ばないようにする布団カゴを写真付きでご紹介しています。
送られてくる布団カゴセット

①お届けするふとんカゴの荷姿

ふとんカゴを、写真付きてご紹介しています。まづ、組み立て方をご紹介します。
巾の確認

②届いたカゴの規格確認

山や自宅裏の、豪雨による土砂崩れを防ぐのにふとんカゴは有効です。その金網製のふとんカゴを、写真付きで組み立て方をご紹介しております。
梱包用の針金を切断して本体を開く

③梱包用の針金を切断して本体を開く

じゃかごの組み立てを、写真にてご紹介しております。
底部と縦方向をラセン針金で組立て

④ラセン針金にて底部と縦部を固定

土砂崩れを自分で防ぐために、ふとんカゴがよく使用されます。その蛇籠を、写真付きで説明するページです。
内部に膨張防止補強支柱を入れて完了

⑤角形ふとんカゴの組立て完了(砕石を入れ閉じるのみ)