のり面資材
土砂崩れを防ぐじゃかご、自然の景観に配慮されたプラ階段、侵食防止と緑化促進効果を持つ植生シート
1-1じゃかご・ふとんかご(土砂崩れ・地すべりを防ぐ商品です)
1-2プラスチック製じゃかご・ふとんかご
2現場土使用プラ土留かご(高速道路、傾斜地等で使用されています)
3プラ製土留柵(アスレチックや公共施設、裏山、参道、公園等幅広い場所で使用されています)
4斜面用プラ階段(景観に配慮された擬木を採用し、日曜大工でも取付可能な商品です)
5樹脂ネット盛土・地盤補強(超強固な土留資材 コンクリート、フェンス、プラスチック3種類)
6超簡単!自分で直す土留鋼板(本格工事業者用土留鋼板を一般のお客様に販売しております)
7-1土木用透水マット裏込不要(砕石に比べ透水性が高い素材と軽量で安価、擁壁の裏込め材が不要)
7-2宅地造成透水マット(擁壁の裏に透水マットを貼り付け、重機使用せず手軽に取り付け可能)
7-3吸出防止材ヤシ・合成繊維 格安(
8-1植生シート 土のう(種と肥料を縫い込んだ特殊なシートで、公共工事で多く使用されています)
8-2格安!雑草駆除の防草シート
土壌の侵食・流失防止
「多機能フィルター」のご紹介
(マットをアンカー・釘で固定)
・表土の緑化(養生マット)
のり面や切土などで、土がむき出しになってお困りの方。国道や高速道路及び農地・所有地などで、表土や傾斜地でそのまま放っておくと、雨や風でどんどん侵食が進みすぐに補修したいとお考えの方に、ぜひとも採用して頂きたい商品です。
< 製品規格・価格 >
注)お買い上げ金額が、5万円以上で送料無料となります。
注)上記の製品記号にて、マットの分類:SP→種・肥料練込なし MF→種・肥料練込済
土壌保全能力:30→製品厚さ30mm 45→製品厚さ45mm
植生能力: 0→土壌改良剤練込なし 5→土壌改良剤が500g/㎡練込済
を表します。
標準 配合された種子
それぞれの芝に関する特性
重要
お問い合せ先
〒289-1143
千葉県八街市八街い93番113
トーヨー産業株式会社
TEL:043-440-6625
FAX:043-440-6626
担当:佐々木(携帯:090-1521-5608)
メールはコチラをクリック
当社について
土地改良に関する、様々な資材をメーカーと直結して販売しております。
暗渠パイプ(Φ50~Φ2,000)・土木用透水シート・看板・融雪(凍結防止)剤など、他のページを御覧ください。